価格.com WEBサービスを利用して作成したアプリケーションには、クレジットを表示してください。各サイト用の画像とテキスト版を用意していますので、サイトのデザインにあったものを選択して利用してください。
クレジットを表示することによって、ユーザが開発したサイトが、当社が提供するAPIを利用していることと、価格.com WEBサービスの利用規約に従っていることを表します。
Firefox拡張機能を利用したサービスの場合のクレジット表示は、こちらをご覧下さい。
Firefox拡張機能を利用したサービスの場合のクレジット表示は、こちらをご覧下さい。

以下の形式から形式を選択し、HTMLサンプル内のHTMLをそのまま貼り付けてください。
価格.com API 用 画像①

価格.com API 用 画像②

価格.com API 用 テキスト版
yoyaQ.com API 用 画像①

yoyaQ.com API 用 画像②

アキバ総研 API 用 画像①

アキバ総研 API 用 画像②


ユーザは、画像もしくはテキスト形式のクレジットを自分のサイトのどこへでも貼ることが可能です。ただし、価格.com WEBサービスを利用して表示されているデータが価格.com WEBサービスを利用していることが分かるような位置で表示してください。
※Firefoxの拡張機能を使ったサービスの場合は、以下のガイドラインに沿った形での表示をお願いします。 Firefoxブラウザの[ツール]メニューの下の[アドオン]を選択したときに表示される[拡張機能]のリスト内にて表示される拡張機能のタイトルもしくは、2行目のコメント欄にて価格.comグループのAPIを利用されている旨記載をお願いします。
サイト毎の記載文字列:
WEB Services by 価格.com
WEB Services by 食べログ.com
WEB Services by yoyaQ.com
WEB Services by akiba.kakaku.com
※Firefoxの拡張機能を使ったサービスの場合は、以下のガイドラインに沿った形での表示をお願いします。 Firefoxブラウザの[ツール]メニューの下の[アドオン]を選択したときに表示される[拡張機能]のリスト内にて表示される拡張機能のタイトルもしくは、2行目のコメント欄にて価格.comグループのAPIを利用されている旨記載をお願いします。
サイト毎の記載文字列:
WEB Services by 価格.com
WEB Services by 食べログ.com
WEB Services by yoyaQ.com
WEB Services by akiba.kakaku.com